2007-01-01から1年間の記事一覧

卒業論文発表練習会

本日13:30より卒業論文発表の練習会をおこないました。 形式は、本番と同じ形式で、発表10分、質疑応答5分。 全員に気になった点などを指摘してもらいました。 全般的に言える事は・・・1.原稿を読んでいる人が多い 2.話すスピードが速すぎる テレビや…

12月例会

本日14:00〜15:00、進捗状況報告会。 和気藹藹ま〜ったりとしたペースの中、以下の点を確認。 プロトコール作成前段となる、メカニズム図探しは、一応終了。 実験ノートもみんな作りました。 エクセルにスケジュールも作りました。 来週のゼミまでに、緒言…

書くモード

JICAの事業提案書を書いています。来週の月曜が締め切りですが、郵送の日数をカウントして、実際には今週の金曜日が実質の締め切りです。あと4日だね。 しかし、他の先生方に手直しをお願いしなければならないので、昨日を第一次締め切りと自分に決め、…

天国からいろいろ

WEB

流行っているそうですねこのページ。 つーわけで、いろんな名前でやってみました。 みなさんもどうぞ。 http://www.uremon.com/heaven/Dr.kinoko 編 2007年の僕へ。 元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。 僕は81歳で、つまり西暦2045…

2007年11月の課題

本日、ヒメマツタケグループの初会合を開きました。 とりあえず、以下のことを課題として次回(2007年12月)までに持ち寄ることに。1.これから1年間のスケジュールを(現時点でわかる範囲で)作成する。 行動目標は、2008年の10月末で、卒論を完成させるこ…

コメント上手になりましょう

一場さんのお嬢さんの感想文のブログ、それから、前々から気になっていた、皆さんのブログコメントで、ちょっと気づいたことを書きます。 何人かの人のブログのコメントに、「どういう風に思ったの?」とか、「どこが?」とか、内容を問う、チャチャ入れコメ…

 ヒメマツタケグループ集まりませんか?

日曜日から高崎に行きます。今月もよろしくお願いします。 さて、そろそろ、ヒメマツタケグループのみなさんと、スケジュール作成とディスカッションをしてみたいな、と思っています。リーダーのなおちゃん、調整して、全員が集まれる時間を作ってくれません…

大逆転?

先の月曜日に発表された九大内の審査結果で、落選が決まっていたJICAの技術協力事業。一安心とばかりに群馬の出稼ぎを先生に無理を言って、日程変更して来週からにしてもらいました。 弊社の社長は、他の受け入れ先を探すべく、火曜日から上京して、あちこち…

[ESSAY] 見える快感 下井さんの日記を読んで考えました。 「そう、見えないものが見えるようになるんだよなぁ」と。 何かに熱中、あるいは、真剣になると、いろんなものが見え始めます。 例えば、きのこに興味を持つと、公園を歩いていても、きのこを見つけ…

女の一生?男の一瞬?

先日、福岡に行ったときに会った妊婦(出産予定まであと2週間)に借りた一冊。 未妊―「産む」と決められない (生活人新書)作者: 河合蘭出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2006/04メディア: 新書購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (26件) …

グアテマラ!

JICAできのこの菌床栽培の指導者を募集していたw。http://www.jica.go.jp/activities/short/application/job_info/pdf/sb34007303.pdf3ヶ月の短期なので、卒業旅行にいかが? ただし、スペイン語が必要なそうですwww。

負けないよ

ここのところ、ブログ結構書いてるつもりのきのこやです。 でもね、イントラブログを開くと、はてなアンテナのリンク(左のサイドバーにある、各リンクブログ)の順位が、あっと言う間に下がってるんだよなぁ。 ちきしょー、負けないぞ(大人気ないか?) と…

問いを立てる

よく学生に「勝て!」と言います。一体、何に勝つのかわかりませんが(笑)。 そんな中、こんな本を発見。 勝つための論文の書き方 (文春新書)作者: 鹿島茂出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/01/20メディア: 新書購入: 8人 クリック: 269回この商品を含…

LOYALTY

Customer Loyaltyという言葉を聞いたことありますかね? PDIC(Personal Dictionary:みんなに教えたパソコンで使う辞書の事ね)を引くと、「顧客の忠実性」という訳が出てきますが、要するに、あなたのお客様に対するサービス(製品も含め)を、お客様が心か…

危機管理と想像力

2週間の出稼ぎから人吉の山に帰ってきました。学会発表を終えられたみなさん、お疲れ様でした。学会発表の内容については、各自のブログを参照していただくとして、今日は別の話を。 不思議なもので、出張に出かけると、普段はお目にかからないトラブルの報…

スピードと品質

藤巻さんのブログを読んでいて思い出しましたよ。 スピードと品質の話。 素人の仕事は、スピードを上げると、精度と品質が落ちるものですが、プロの仕事では、適切なスピードは品質を上げますね。 例えば、菌の植え次継ぎ。私も、たまーに、種菌の植え継をや…

[論文] 卒論に向けて−ソリューションを学ぼう−

そろそろテーマが決定しつつあるようですね。3年生。 何人かには話をしましたが、もう一度、私の考える卒論の目的を。確か、前にもどこかで書いたけど・・・。 結論から言えば、卒論を書くということは、ソリューションを学ぶということだと私は思います。 …

逸話

私は一流の人間のインタビューや伝記が好きです。 一流の人間は「こうありたい」というモデルなしに一流になれますが、私のような二流の人間は、モデルとなりうる人間の逸話やエピソード(同じか?w)を知って、自分との差を少しでも埋めるという努力、あるい…

2007年度木材学会感想 走る

今年木材学会は暑かったぁ。ポスター会場なんか50度ぐらいあったんじゃねーか?っつーぐらい。もう来年は夏開催はないよね? つーわけで、今年は初日から宮島観光という最初からダメダメ、いや、テンションあげあげの学会でした。あなご飯うまかった〜。もみ…

やりたいこととできること

スキル派のきのこやです。 3年生はブログ読んでますか?書いてますか? さて、8月ですね。試験も終わりほっとしているところでしょう。楽しい夏休みが始まりますが、ここでちょっと卒研のことでも考えて見ましょう。 そこでタイトルのこと。 自分のやりたいこ…

2007年度3年生ブログスタートです。

3年生のブログを登録しました。ブログメンバーは、OBも含めて、27名にもなりました。すげーな。さて、新3年生に告知。 このブログは以下のようなことができます。●携帯で読み書きできる ●写真が載せられる ●デザインは自分で作ることもできる(CSSの知識が必…

[告知] オプショナルツアー追加情報 みなさんコメントありがとうございます。 先生から「学会は遊びではない!」と叱られそうですがw、蔵めぐりの追加情報です。 当日の学会の予定がわかりませんが、予定では昼に安田女子大を出られると考えています。 人数…

 日本木材学会(広島)オプショナルツアーのご案内

先日、酒飲み話としてご案内した、広島の学会に併せた酒蔵見学につきご案内します。 本日、石川杜氏に確認したところ、8/10(金)午後から酒蔵見学。夜は、石川杜氏のご自宅にて、夫人の良枝さんの手料理で宴会をすることが決定しました。 参考URL 竹鶴酒造 …

レポート

良いレポートとはどんなものか?というのが気になっている。 というのも、自分で文章を書いたりするものの、他者の評価を受けたことがないからだ。 学生時代に、レポートなるものを書いたことがあるものの、その評価を聞かされたためしはない。そんなところ…

臨機応変

というわけで、薬草園のハウス群の建方が完了したようです。あとは、電気設備工事と配管工事ですね。 さて、今回のハウス改造工事は示唆に富むポイントがいくつかありました。それは、「スタートとゴール」という命題です。 今回の改造のメインは、棚の設置…

 IMRAD

最近、形式ということを意識しているきのこやです。もちろん形式主義の弊害をわかってはいます。例えば、ISO9001(製造にかかわる国際基準。第三者機関に認証されるので、これを取得すれば、あたかもそこの会社が立派であるように見える規格)を取得した企業…

 アカデミック・スキルズ

以前、論文なりレポートを書くには、基本的なスキルが必要であるが、それは大学では系統立てて教えてもらった覚えがないと書きました。その後、いろいろな人に大学でそういう授業があったか?と聞いておりますが、明確にあったと言う人には出会っておりませ…